現在、9月に行われるFP3級資格試験に向けて勉強中です。
仕事と育児の合間に少しずつですが勉強記録を残していきたいと思います。
「FP3級ってどんな資格?」
「取得するとどんなメリットがあるの?」
「FP3級を受験するか悩んでいる」
など疑問点などありますよね。
そんな方に向けてこの記事ではFP3級についてご説明したいと思います。
この記事でわかること
・FP3級資格について
・FP3級の特徴とは?
・FP3級を合格するメリット
FP3級の資格とは?
FPとは正式名称をファイナンシャルプランナーといいます。
簡単に言うと「お金の専門家」です。
ファイナンシャルプランナーが業務を行う上で有利となるのがFP資格です。
FP資格試験は3級~1級まで種類があります。
その中でもうされもんが受験をしようとしている3級については以下の理由になります!
3級から受験をする理由
・合格までの勉強過程でも実生活に活用できる
・FP3級の内容が別試験等の勉強にも役立つ
ひとつずつ根拠を説明していきますね。
お金の知識でも初心者レベルなので理解しやすい
FP3級はFP試験の中でも難易度が一番低い試験です。
FPを目指す人にとって入門編と考えるとわかりやすい内容です!
「お金の知識が全くない」
「基本から知識を身に着けたい」
そのような方にはぜひ3級からの受験をおすすめします!
ファイナンシャルプランナーとして転職やキャリアアップした人には
3級よりも2級の取得をお勧めですがそうでなければ3級から受験してみましょう。
FP試験はいきなり2級から受験することも可能です。(ただし条件あり)
3級の試験は2級に比べると出題範囲が広くありません。
FP試験には科目が複数あるのでそれだけでも勉強がしやすい試験となっています。
「本当にお金のことに詳しくなくての合格できるかな?」
このように不安になると思いますが大丈夫!
試験内容も身近ジャンルになっているのでとてもイメージがしやすいですよ。
試験内容のジャンル例
・生命保険や医療保険
・金融の基本(貯蓄含む)
・所得税
・不動産の税金
・相続の基本
ジャンル例をみても聞いたことがあるものばかりですよね。
FP3級は人生のお金についての基礎と考えていいでしょう。
合格までの勉強過程でも実生活に使える
FP3級の資格に合格することが目的、それは変わりません。
しかし3級とはいえ覚えることはたくさんあります。
勉強していくうちに実生活に直結できる点がこの資格の特徴です。
実際に自分の家計状況をあてはめることができるツールもいくつかでてきます。
家計にも使えるツールはこちら
・キャッシュフロー表
・個人バランスシート
こちらはFPがライフプランニングを行う際に使用するツールですがもちろん私生活で見直すことも可能です。
身近なところでも勉強の成果がでるのはFP3級の勉強価値でもありますね!
FP3級の内容が別試験等の勉強にも役立つ
FP3級の試験では様々な業界のお金について学びます。
FP3級の勉強で活かせる業界
・保険業界
・不動産業界
・法律事務所
・一般企業の人事部や総務部
様々な業界で活躍できる資格ということもあり、ダブルライセンスに向いていることでも有名です。
ほかの資格とも相性がよく、勉強内容には類似している資格も少なくありません。
例えば「宅建士」を例に挙げてみましょう。
宅建は不動産取引業務に携わるひとには必須といわれる資格です。
FP3級では不動産購入時のライフプランの提案や資産運用、またお金の基本知識を付けたことで宅建の勉強を行う際に苦手意識なく勉強に取り組みやすくなります。
知識0のスタートとお金の基本知識を付けた状態では勉強の理解度やスピードも大きく変わってきます。
このような理由からFP3級は取得する価値がかなりあることがわかりますね。
FP3級を取得するメリットは何?
FP3級についてご説明をしてきました。
「合格した後のメリットはなんだろう?」
と気になりますよね。
FP3級に合格するとどんなメリットがあるか3つ紹介します。
FP3級合格のメリット
・転職がしやすくなる
・FP2級の受験が可能になる
お金の知識が身につく
FP3級は前半の説明でもあったように「お金の基礎」についての資格です。
結論からいうと合格する頃にはお金の基本が身についているという大きなメリットがあるのです。
うされもんからみなさんに質問です。
「小学校でお金の勉強をしましたか?」
「中学校でお金の勉強をしましたか?」
「高校でお金の勉強をしましたか?」
専門的な学校に行っている方以外は答えは「No」が大半ではないでしょうか。
現状学校でお金の基礎を学ぶことはあまり多くないです。
ですが、生活をしていくにはとっても重要なことですよね。
知識があるかないか、それだけで暮らしの充実度も変わってくるでしょう。
FP3級は初心者レベルの試験のため、知識がゼロの人にも受験がしやすいです。
そういうハードルの低さもFP3級の魅力ですね!
転職がしやすくなる
FP3級に合格すると転職もしやすくなります。
なぜかというと、FP資格は企業にも重宝されやすい資格のひとつだからです。
そのため転職をする際にもポイントになってきます。
どうして重宝されるのかというと、FP資格は活躍できる業界は幅広くあるからなんです。
例えば次のような会社です。
FPが転職しやすい就職先例
・保険会社
・不動産会社
・税理士事務所
・年金事務所
・証券会社
・銀行
顧客にとって企業(または担当社員)を判断する材料にやはりはいってくるのが資格の有無です。
資格のない人よりもある人に担当してもらいたいのは当然だと思います。
「FP3級だと実務には使えないから…」
「合格しても基礎しか理解できていないから」
と悩まれている方はあきらめないでください!
企業にとってはFP3級合格者がいるだけで仕事の可能性も増えてきます。
それは転職先も同じなので転職にも今の会社でもキャリアアップも見込めるわけですね。
企業にとってはFP3級合格者がいるだけで仕事の可能性も増えてきます。
それは転職先も同じなので転職にも今の会社でもキャリアアップも見込めるわけですね。
FP2級の受験が可能になる
前半でいきなりFP2級を受験することでできるといいましたが
そのためには条件があります。
いきなりFP2級を受験する条件
次のいずれかを満たしていること
・AFP認定研修の受講を修了している
・FPの実務経験が2年以上ある
実務として通用するのはFP2級ですが、いきなり受験するには費用も時間も必要になります。
そこでおすすめなのがFP3級の受験です。
上記2点をクリアせずFP2級を受験するためにはFP3級に合格するしかありません。
また、それ以外にもFP2級を受験するためにFP3級に合格することで知識を深めることができます。
FP2級の受験勉強にもいきなり壁にぶつあたるなどせず臨むことができるメリットもあるんです。
急いで取得しなければならないなどの状況でなければ
FP3級から受験することをおすすめします。
【FP3級について】まとめ
FP3級について、またメリットについていかがでしたでしょうか。
FP3級についてまとめ
・FP3級はお金の基本についての資格試験
・勉強するだけでも価値がある資格
・転職にも有利な資格のひとつ
・FP2級へのキャリアアップもおすすめ
勉強期間だけでも合格してからもメリットがあるFP3級。
お金の勉強はしても損はありません。
受験を検討中の方やキャリアアップを考えているかたに参考になれば幸いです。